今はキャリアコンサルティングサービスを行う企業も増えてきましたが、残念ながら、「キャリアコンサルティングを個人で受ける」という概念は、まだまだ一般的ではないのが現状です。当サービスもおかげさまで、今までに多くの方にご利用いただいてきましたが、
「キャリアコンサルティングってどんなことをするの?」
「他の人はどんなことを相談しているの?」
「こんなことを相談してもいいのかな?」
と、まだご利用を迷っていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回のコラムでは、当サービスにご相談が多い事例をご紹介!
もしも今、キャリアについて同じような悩みを抱えていたり、同じような情報提供・アドバイスを必要とされていたりするならば、ぜひ私たちキャリアコンサルタントを活用してみませんか?
CASE1:今の仕事から転職しようかどうか迷っている・・・
キャリアコンサルティング・ラボにいただく相談で、最も多いのが、この「今の仕事から転職すべきかどうか迷っている」というご相談です。
仕事にやりがいが感じられない。
今の仕事を続けていても成長できない気がする。
今の仕事に向いていない。
今の会社の環境が合わない。
仕事や職場に対してこのような「モヤモヤ感」を持っていても、よほど切羽詰まったような状況でもない限り、すぐに転職という決断をするのはなかなか難しいものです。
かといって、このままモヤモヤ感を抱えたまま仕事を続けるのは、あまりよい状態とは言えません。
キャリアコンサルティング・ラボのコンサルタントはこのような状況に対し、まずはあなたが自分自身で今の状況を客観的に捉えなおせるようにナビゲート。
自分は本当は何を望んでいるのか?を一緒に整理しながら、今の状況に対してどんな行動をするのがよいのか(今の会社でできることがあるのか、転職活動をするのがよいのか)、あなた自身が納得して方向性と目標を決められるようサポートしていきます。
CASE2:複数の会社から内定をもらったけれど、どうしよう?
複数の会社から内定をもらった。
でもどちらも魅力を感じる。
あるいはどちらも懸念点がある…。
このようなご相談もよくいただきます。
キャリアコンサルティング・ラボのコンサルタントには、転職エージェントや企業の人事経験が豊富なキャリアコンサルタントが多数います。
その経験を活かし、あなたが本当にやりたいことや望んでいる環境、ライフスタイルを丁寧に確認しながら、内定先のそれぞれの企業を選んだ際に、それがどれくらい叶うのか?を人材のプロフェッショナルの視点から情報提供・アドバイスさせていただいています。
内定先のどの企業を選んでも、あるいは選ばなくても、全く利害関係がない、誰よりも中立的な立場のキャリアコンサルティング・ラボだからこそ、あなたが本当にやりたいことや理想の働く環境を手に入れるためにベストな選択ができるコンサルティングができると自負しています。
CASE3:面接がなかなか通過しない…
「面接がなかなか通過しない」という状況は、
1)志望動機や自己PRがまとまっていない
2)面接の場でうまく話せていない
というどちらか、あるいは両方の理由が考えられます。
キャリアコンサルティング・ラボでは、このような課題を抱える方に対し、企業の面接官経験も豊富なキャリアコンサルタントが面接対策支援を行っています。
志望動機や自己PRがうまくまとまっていない場合には、キャリアの棚卸から行い、どんなポイントでまとめればよいのかをアドバイスします。
特に志望動機や自己PRは一人で考えていると、「これで本当にいいのか」とよくわからなくなってしまうことってありませんか?実際にこのプロセスをキャリアコンサルタントと共にやり直すことで、自分自身では気づかなかった「ご自身の強み」や「持ち味」に気づく方もたくさんいらっしゃいます。
自分一人だと、今までのキャリアのなかで得てきている能力やスキルを見落としてしまっている、もったいないケースも決して少なくないのです。
また、ご希望に応じて行っている模擬面接では、応募先企業の業界・企業を教えていただければ、その企業や業界に合わせてよく聞かれる質問を取り入れたり、その業界ならではの重要となるポイントをフィードバックさせていただいたりすることも可能です。
「絶対この会社に入社したい!」という面接の前には、キャリアコンサルティング・ラボの面談対策支援で、面接力をブラッシュアップしてみるのはいかがでしょうか。
CASE4:今後のキャリアに不安を感じる
転職がしたいというわけではないし、今の会社の何かがすごく嫌というわけではないけれど、今の会社でこのまま仕事を続けることに、漠然とした不安を感じる。
そんな「うまく言葉には言えないし、かといって何かやりたいことがあるわけじゃないんだけれど、これでいいのか不安を感じる」という方は、少なくありません。
うまく言葉にできないからこそ、誰に相談していいのかもわからないこうした悩みこそ、ぜひ私たちにお任せください。
キャリアコンサルティング・ラボのキャリアコンサルタントは、そんなあなたの「うまく言葉に言えない不安」を紐解き、自分の気持ちのなかにある漠然とした不安の正体を見つけ、言語化するサポートをさせていただきます。
もちろん、それが何なのか見つけて答えを出すのはあなた自身。
キャリアコンサルタントは、あなたが自分自身のなかにある答えを見つけ出せるようにナビゲートするのが役目です。
不安の正体がわかったら、次はそれを解消するためにどんな行動を起こせばいいのか、です。これもあなた自身が納得した答えを見つけ、目標を決められるよう支援していきます。
このようにキャリアコンサルティング・ラボでは、人材領域で経験豊富なキャリアコンサルタントが、あなたの話をじっくり丁寧に伺った後で、現状を解決するために何をすべきか、その道筋を見つけ一歩踏み出すために必要な情報提供やアドバイスを行っています。
「誰に聞いたらいいのかわからない」という状況になったら、ぜひ一度、私たちに相談してみませんか?